LOVE☆とらいあんぐる


「タ・ツ・ボーン」
ニコニコ笑って肩に手を回してきたシゲ。
水野は、そんなシゲの腕をそっけなく振り解く。
「何や、相変わらず冷たいなータツボンったら」
しくしくと泣くフリをするシゲに、水野は呆れてため息をついた。
「何か用か?」
「用が無いと、話したらあかんの?」
「そういう訳じゃないが…」
そう言いながら、無意識に水野の視線が辺りをさ迷う。
「残念でしたー。ポチはいませーん」
ケラケラと笑うシゲを軽く睨むと、怪訝そうな顔をした。
「どうかしたのか?」
体育の時間。それも今日はサッカーだと言うのに、将の姿が見えないなんて、一体どうしたことかと不思議がる。
体育の時間はだいたい2クラス合同で行われる為、A組とB組は一緒に授業を受ける。
いつもはチョコチョコとシゲの周りを動き回る将だが、今、シゲの側にはいなかった。
「んー?2時限の終わり辺りから、具合悪いって保健室いったで」
「具合?」
「まーた無理してんのとちゃうかなー?ここのところまた河川敷に通ってるんやろ、あいつ…」
軽い口調ではあるが、シゲなりに心配している様子だ。
「お前には言うなって言われとったんやけどな?・・・何や、辛そうやったでー。授業終わったら見舞いにでも行ったり?」
それとなく報告するシゲのセリフに、水野の眉がピクリと動く。
「…俺に話すなって、どういう事だ?」
「さ〜あ?」
知っているのかいないのか、からかう様なシゲの口調に、益々不信感を募らせた。
ニヤニヤ笑うシゲは、明らかに水野の気持ちを知っていて煽っているようだ。
「わかった。それなら自分で確かめてくる」

スタスタと校舎へと向かう水野を見て、シゲがパチクリと目を見開いた。
「お、おいタツボン、これから授業やで?」
「さぼる」
「…えーんか?優等生」
「お前に言われる筋合いは無いぞ?」
お返しとばかりに返答が返る。
本当は良い訳ない。授業をサボった事など、今まで一度も無かった。だが、このモヤモヤとした不快な気分は、授業の間さえも耐えられそうに無かった。
「…しょーがないな〜」
呆れて見送ったシゲも、水野のらしからぬ行動に、驚きつつも面白がっていた。

 

校舎に足を踏み入れた水野は、静まり返った廊下をただひたすら保健室へと向ける。
音を立てないように歩きながらも、心なしか早足になるスピードは、止められそうもなかった。
風祭の具合が悪い訳。
それを隠そうとする訳。
しかも自分にだけ…?
―――具合が悪いのは解かる。どうせ無理な練習をしているのだろう。止めても聞かない風祭のことだから、今更攻められる事では無いが、でも何故隠そうとする?
シゲには話せても、俺には話せないという事なのか?
考えるとだんだんムカムカしてきた。あまり感情を出さない水野にしては珍しく険しい顔を隠そうともしなかった。
それは、ファンクラブの女生徒さえもうかつに近づけない程の雰囲気だった。


保健室の前に立ちそっと扉を開けると、保健医が振り返った。
「あら、どうかしたの?」
「いえ、ちょっと身体がダルくって…。先生に休むように言われました」
もちろん嘘である。とっさとは言え、平気で嘘をつける自分に驚いた。
熱を計るようにと渡された体温計を、一応脇にはさみ、
「休んでもいいですか?」
とカーテンの閉められたベッドの方を指差した。
「ええ、どうぞ。今一人休んでいるけど、その隣が空いているから…」
カーテンを開けると、予想どおり将が浅い寝息を立てていた。
上気した顔が火照っていて、どうやら熱があるらしかった。
そっと額に触れると思った以上に熱くて、辛そうな将の姿に、水野は深いため息を付いた。
「先生、氷枕はありますか?」
「熱があったの?」
「いえ…俺じゃなくて、コイツが…」
「あら、風祭君、また熱が上がってるの?」
保健医は、将の額に手のひらを当てると、複雑そうな顔を見せる。
「そうねぇ…ちょっと高いわね」
用意された氷枕を与えると、僅かだが、将の表情が和らいだ。
「…君は平気なのかな?」
ふいに向けられた質問に、弾かれたように顔を上げた水野だが、いつものポーカーフェイスは崩れない。
「ハイ。熱はありませんけど、やっぱり体が重いんです。少し休んでも構いませんか?」
保険医の許可をもらった水野は、堂々と将の看病が出来ることになった。
もちろんカーテンごしに保険医がいるのだから、声は出したりできないが、心配事の側にいられるだけで、ずいぶん楽な気分になってきた。
感情的になって心の中で将を攻めた自分が恥かしくなって、水野は力が抜けたように、ベットに腰掛けた。
将の髪を優しく撫でながら、小さな声で呟いた。
「ごめんな、風祭…」
将が、自分に体調を隠そうとした訳。それは、チョット考えれば解かる事だった。
将という人間は、過敏なほどに人に気を使う性格だから、おそらく、心配を掛けたく無かったのだろう。そんな将の気持ちに気付かずに、授業をサボってのこのこやってきた自分が腹立たしかった。少しでも将に腹を立てた事が許せなくて、もう一度小さな声で詫びる。
「…ごめんな」
「…水野…クン?」
ぼんやりと目を開けた将が、びっくりした様に問いかける。
「どうしてココに…?」
起き上がろうとする将を、無理やりベットに押しつけて、水野は無言で人差し指を唇に当てた。
将は驚いて水野を見詰めていたが、しばらくして、いつもの様にニッコリと笑顔を作る。
それは、直ぐ側で、水野が優しく微笑んでいたから…。
水野は、将の方へ顔を寄せると、耳元で小さく囁いた。
「…心配した」
接近してくる水野に、ドギマギと焦りながらも、将は必死で心臓を押さえた。
カーテンの向こうにいる先生に聞えたらマズイのだからと、気持ちを落ちつけて、そうして、同じような小さな声で返事を返す。
「…ごめん」
「謝るな。お前の行動なんてお見通しだ。どうせ遅くまで練習してたんだろ?」
「………」
図星なのか、赤い顔をさらに真っ赤にしている。
「やっぱり水野君には隠し事が出来ないね…」
「あまり甘くみてもらっちゃ困る。そもそも、あの口の軽いシゲに頼んだ時点で、隠そうって方が無理な話だぞ」
「そんな事ないよ。だってシゲさんの方から、水野君には話さないでおくって言ってきたんだから…」
「シゲが?」
「水野君は心配性だから、話すと授業に集中できないだろうって言ってたよ?」
どういう事だ?
風祭の事は、シゲの方から言ってきたのに…。
「でも、本当に授業にならなかったね。水野君、抜けてきたんだろう?…ゴメンね」
「だから謝るなって…。謝らなくて良いからその代わりだ」
そう言うと、水野は少し顔を上げて将の前髪を掻きあげると、額にそっと口付けた。
「み…水野くん??」
「うんとサービスしたんだからな?本当はこれくらいじゃ済まない程心配したんだぞ」
音を立てたかの様に真っ赤になる将を眺めながら、水野はいつもの様に格好良く笑って見せるのだった。

 

 

「―――で、シゲ。一体どういう事だ?」
その日の放課後、シゲを捕まえた水野は保健室での疑問を投げかけた。
「何のこと?」
おどけて返すシゲに、水野はますます眉間に皺を寄せる。
「わーった、わーった。タツボン、そない怒んなや…」
「風祭には『俺に内緒にする』とか言って、俺にはペラペラ話したよな?矛盾しているぞお前…」
「それはやなー、まぁ、何っちゅーか……俺、抜けがけすんの嫌やねん」
「抜けがけ?」
「そ。こないだポチとデートしてもーたからな。何たって俺は同じクラスなんやし、チャンスも多いい訳やろ?やっぱタツボンとも対等に勝負せななーと思ってな」
『抜けがけ』『デート』『勝負』―――この言葉が意味するものは…。
こいつもライバルって事か…
それにしても、『デート』だと?
メラメラと胸が焦がれる想いに、水野はチラリと将を仰ぎ見る。
熱は下がったとは言え病み上がりの将は、渋々ながらベンチで見学をしていた。もちろん本人はボールを蹴りたがったが、水野がガンとして譲らなかったのだ。
ぶり返しでもされたら大変だ。
ベンチに腰掛けた将は、ヒマそうに足をぶらぶらさせている。
「なーっ、ポチ。こないだは楽しかったなー?」
突然将に話しかけたシゲは、ニヤニヤと水野を見て笑って見せる。わざと挑発しているのがありありと解かるのだが…
「こないだ?」
キョトンとした顔でシゲを見詰める将。
「ホラホラ、こないだの金曜日。あれ、きっもち良かったよなーー」
「ああ!あれね。うん、そうだねー」
無邪気に笑う将とは対照的に、水野とシゲの間で、バチバチと火花が走ったことは言うまでも無い。
そんな二人を見て、将が面白そうに言った。
「何見つめ合ってるの?仲良いねー。二人とも」
どうやらこの恋は、成就にかなりの時間を要するようである。

 

「苦労しそうだな…お互いに」
「―――ホンマ…」

実は水将初ノベル

モドル