強い風の中で



風の強い日だった。
あまりの強さに、まともにボールを蹴ることが出来ず、いつもよりも1時間早めに練習を終わらせる事にした。
「すごいね、今日は」
残念そうな将が、ぼんやりと外を眺めて呟いた。
「コラコラ、ポチ。そんなしょげた顔すんな。しゃーないやろ?こんなんじゃパスはろくろく通らんし、シュートも決まらんやろ?」
ポンポンと頭を叩きながら、シゲが笑う。
「そうだけど…何か残念」
昨日練習したときに、何か1歩つかんだ気がしたので、将は今日の練習を楽しみにしていたのだ。だが、シゲの言うことはもっともで、ヘタにボールを蹴ろうもんなら、どこへ飛んで行くか解からない。今日は、それ程の強風が吹き荒れているのだ。
「台風でも近づいてんのと違うか?」
シゲは、将の後ろから覗きこむ様に外を眺めながら言った。
「お前たち、ニュースも見ていないのか?今関東方面に近づいてきているじゃないか」
笑う高井の顔を、シゲと将が同時に振りかえった。
「本当?」
「ホンマ?」
振りかえった二人の表情が、何となく子供っぽい嬉しそうな顔だったので、それを見ていた水野がこっそり笑う。
不思議なもので、『台風』と聞くと、何故かワクワクするものだ。
『台風』=『学校休校』
そんなイメージも手伝っている事は確かと思われるが…。
「先生も言ってただろー?ひょっとして上陸したら、学校が休校になるかもしれないって…。お前らの担任って、夕子ちゃんだったよな?」
呆れる高井に対し、シゲも将もお互い顔を見合わせた。
「シゲさん、聞いていた?」
「うんにゃ、寝とった。ポチは?」
「多分寝てたかも…」

 

 

 

台風が来ているとの事で、いつも以上に厳重な戸締りを行う。
普段はグラウンドに出しっぱなしにしてある道具も、きちんと部室にしまい込んだ。
最後まで片付けを手伝った将は、水野と共に校門をくぐる。
「悪かったな。手伝わせて」
「いいよ、そんな事。早く帰らないと、台風きちゃうかもしれないし」
風に煽られた黒髪が、強くなびいている。
瞬間、激しく吹いた風に将が思わず目を閉じる。
しきりに目を擦る様子に、心配そうに水野が声を掛ける。
「おい、大丈夫か?」
「だ、大丈夫…チョット目にゴミが……あ、取れた」
目を真っ赤にしてパチパチと瞬きを繰り返す。
「何だったら、俺の後ろを歩くか?」
体格差は歴然。将くらいなら、楽にカバーできる。
「い、いいよ。大丈夫だから」
まだ赤い目を擦りながら、ニッコリと笑ってみせる。
その時、また強い風が吹いた。
1歩後ずさる将を背中から抱きかかえると、水野は面白そうに笑った。
「何かお前って、飛ばされそうだな」
「…そんな事ないよ」
少し口を尖らせて言うが、もう一度突風に襲われて、足を踏ん張るがバランスの崩れた上半身がグラついた。
「おっと…」
抱え込まれたまま、将は水野の服にしがみつく。
「ゴ…ゴメン」
「いーから、捕まってろ」
バツが悪そうにしょげた顔をする将だったが、見上げた水野の表情はどこか楽しげだ。
「何が可笑しいの?」
「いや、別に」
言葉とは裏腹に、やっぱり楽しそうな水野を見て、将は不思議そうに首を傾げた。
「ひょっとして水野君、台風好きなの?」
「は?」
「だって、さっきから嬉しそうなんだもん。僕も結構好きなんだけどね」
にぱっと笑いながら、将が子供みたいな事を言う。
「なんかさー、ワクワクしない?こうやって外を歩いていると、風が強くってなかなか前に進めないし。停電とかになると、明かりが懐中電灯しかないの。いつもと違って不自由なんだけど、何となく楽しくなっちゃってさ。…もしかしたら、学校がお休みになるかもしれないしね」
自然災害で喜べる民族もあまりいないだろう。
日本人は、こういう場面で平和ボケしているのかもしれない。危機感が無いといえばそれまでだが、非日常的な生活がかえって『面白い』というのは、それだけ刺激の無い生活をしているという事なのだろう。
毎年恒例の台風だって、今時の頑丈な建築技術にとっては、たいしたことではなかった。
しかも、上陸とはいえ直撃する事などあまり無い土地に住んでいた為か、台風というものに、あまり脅威を感じないのも『ワクワク』する理由だった。
あまりにも将が嬉しそうに話すものだから、水野は柔らかく目を細める。
「その代わり、サッカーも出来ないぞ?」
「あ…そっか」
至極当たり前な突込みをもらってしまい、将がはたと気がついた。
「そうだよねー…サッカーも出来ないんだ。それはチョット嫌だなぁ…」
あまりにも正直な反応に、益々楽しげな表情を作る。
水野がこのテの感情を大きく出すことは珍しかったから、将はよけいに嬉しくなってしまい、いつも以上に、とびっきりな笑顔で水野を見上げる。
「そんなに台風が嬉しいのか?」
呆れた様な声で問いかける水野に、将はふるふると首を揺らす。
「違うよ。それも何となく嬉しいけど、何よりも水野君が楽しそうだから嬉しいんだ」
「俺が?」
「うん。何だかすっごく嬉しそうだよ。良い事でもあったの?」
「う〜ん…そうだな。良い事といえば、良い事かもしれないな」
思い巡らすように、空を仰ぎ見る。
どんよりとした薄暗い雲が立ち込める空を見上げ、もう一度水野は笑顔を作る。
「…?」
不思議そうに、将も水野と一緒に空を仰ぐ。
こんな空を見て、何が楽しいのだろう?やっぱり台風が好きなのかな…
返答を求めて、将が水野に顔を向ける。
「こうして堂々と肩抱いて歩けるのも、台風のおかげだもんな」
その言葉に、お互い身体を寄せ合っていた事に気がついて、将が慌ててシャツを離す。
でも、水野は将を抱いたまま離さない。
「ゴメン、いいよ、水野君!大丈夫だから…ゴメンね!」
焦って顔中真っ赤にしながら後ずさる将に合わせて、水野もピタリと足を止めた。
「…水野くん?」
恥かしそうに見上げる将に、水野は無言で後方を指差した。
振り向いた将の目の前で、強風に飛ばされた『工事中』の立て看板が、ガタガタと音を立てて転がって行く。
「………」
「…やっぱお前、飛ばされるぜ?」
クックックっと押し殺した声で笑う水野に、将はぷっくりと口を尖らせる。
「誰も見てないんだから、気にするな」
水野は、将の尖らせた唇にちょんと唇を合わせる。ほんの一瞬振れるだけの、小さなキス。
「み…!」
「誰も見てないって」
そう言って、もう一度将を抱きこむと、何事も無かったように歩き出した。
渋々ながらも水野に抱えられて歩き出した将が小さく呟いた。
「ファンクラブの人に見られても、知らないからね?」
頬を上気させて、呟く言葉とは正反対にどことなく幸せそうな顔を見せる。
「別に…俺は見られても構わないが?」
水野が囁いた言葉は、強い風にさらわれて消えてしまった。
「何か言った?」
「いや、何も」
水野に限って、見られて困るような行為をするはずがない。
が、あえて言うまでもないだろう。

見上げてくる将の笑顔に、もう一度笑顔を返すと、水野は腕に力を込める。
『急いては事を仕損じる』
あくまでも冷静に。そうして、ゆっくりと暖めていきたい。
そんな恋愛だから。

まだ水野がヘタレじゃなか(略)

モドル