おままごと


夏が近づくにつれて、だんだん日が暮れるのも遅くなる。
部活が終わった後、帰り道で一緒になった将とシゲは、他愛ない話しをしながら歩いていた。
「ポチ、何か飲むか?」

自動販売機の前で立ち止まったシゲが、小銭を入れながら振りかえる。
「えー!?シゲさん奢ってくれるの?めっずらしーー」
「まーなー。昨日ちょっと臨時収入があってな」
お金持ちなシゲは、すこぶる機嫌が良かった。
「それじゃー僕、ポカリ!」
「ヘイヘイ。この次はお前の奢りやからな?」
牛乳無くて残念やなーーなどとからかいながら、シゲが将にポカリを投げて渡す。
そうして、自分の分を買おうと、コーラのボタンに手を伸ばしかけた時…
「シゲちゃーーーん!!!」
いきなり脇から飛びついてきた女に、シゲも将もパチクリと目を見開いた。
後ろから抱きつかれたシゲは、何が起こったのか解からないまま、うっかり隣のボタンを押してしまった。
ガコンと出てきた代物はシゲの欲しかったコーラではなく、超健康的な100%オレンジジュース。
「…シゲさん、恋人ですか?」
あっけに取られた将が、上目遣いにシゲを見た。
「アホな事言うな―――――!!!」

 

 

「シ・ゲ・ちゃん、あっそびっましょ♪」
サラサラの髪に、ちょこんと結んだピンクのリボン。
レースの付いたフワフワの服を着た彼女がニッコリ微笑んでシゲを仰ぐ。
「なんや、お前かいな…」
上着の上に、幼稚園のスモッグをかぶった女の子が右手にスコップを持って立っている。
「こんにちはー!」
将が同じようにニッコリ笑って挨拶をする。
「こんにちは。初めまして!シゲちゃんのお嫁サンでーす」
「あははは、シゲさん、いつの間に結婚したの?」
「…何かお前にからかわれると、むっちゃ腹立つなー」
お腹を抱えて笑う将を見て、シゲが軽く頭を小突く。
「近所の子供や。両親が共働きやから、たまに面倒見てやるんやけど…何や、ハナ。またおバーちゃん出かけとるんか?」
ハナと呼ばれた子供はコックリと頷いた。
「しゃーないなー……ポチ、お前どうせヒマやろ?付き合え」
「何するんですか?」

「おままごと」
それを聞いた将は、更に声を立てて笑うのだった。

 

「ハイあなた、ごはんよ。しょーもごはんですよー」
子供と一緒に砂場で遊ぶ中学男子が二人…。結構ほのぼのとした風景だった。
どうやら役割は『シゲ=お父さん』『ハナ=お母さん』『将=子供』のようだ。配役はモチロン、子供の気持ちを重視した結果である。
「今日のご飯はおいしいですか?」
「おお、めっちゃうまいで!さすが俺の嫁さんや!」
子供相手に真剣に遊ぶシゲを見て、最初は恥かしがった将も一緒になって遊びだした。
「おかーさん!今日のごはんはなーに?」

砂で山を作ったりトンネルを作ったり……子供に戻った気分で遊びながら、将が嬉しそうに微笑んだ。

「シゲさんってやっぱり面倒見が良いですね」
「そんな事あらへん。ヒマなだけや…」
少し恥かしそうにソッポを向いたシゲを見て、益々嬉しそうに将が笑う。
「良いですよ。だって僕のことも気に掛けてくれるじゃないですか」
「それは、お前が面白いからや。見ていて飽きんから…それだけや」
「そうかなー?」
「そうや!」
言いきるシゲをじっと見ると少しだけ赤くなっていたから、将はクスリと笑う。
「ハナちゃんも面白いから面倒見てるの?」
「コイツは……まぁ何となく。他人の様な気がせんのや。俺もあんまり両親に面倒掛けた記憶がないからなー」

「…そうなんだ」
「こいつ、いつも『ままごと』したがんねん。やっぱり親が恋しいんちゃうかな…」
「ふーん…」
それは、そのままシゲの気持ちに聞えて、将は少しだけ切ない顔をする。
「コラコラ、子供相手にあんまそーゆー顔見せたらアカン!笑えポチ!お前は笑ってればいいんや!」
「何ですか、それ〜…」
「側にいる奴が笑っていれば、楽しくなるやろ?」
そう言って、ニカッと笑って見せるシゲに、将は柔らかく微笑んだ。
「ハイ!」
シゲが自分の事を話すことはめったに無い事だった。
だから、ほんの少しだけ覗き見たシゲの素顔に、将は何も言わず笑う事にしたのだ。

少女だけでなく、シゲにも楽しくなってもらえるように…

 

「あ〜〜〜くまさんの鼻が取れちゃった…」
砂にまみれたくまのぬいぐるみを抱いて、少女が悲しそうに顔を歪める。
「ねぇ、くまさんをなおせる?」
振りかえる少女の頭を撫ぜてやりながら、シゲが「まかしとき!」と胸を叩く。
「あ、僕やろうか?」
将が自分から名乗り出る。
「何やポチ。お前裁縫できるんか?」
「ある程度のことはできますよ」
ぬいぐるみを受け取ると、将は器用に針を動かした。
「へ〜なかなかの腕やな…ま、俺の方がちょっと上手いけどな?」
ほんの5分ほどで、ぬいぐるみの鼻は元通りにくっついた。綺麗に補正されたぬいぐるみを抱いて、少女が嬉しそうに笑う。
「ありがとう!しょーちゃんも上手ね、おかあさんみたいヨ」
「お…おかあさん?」

ガク…とこける将を見て、シゲが大笑いする。
「そうや、ハナ!今度はしょーちゃんに『おかあさん』してもらおっか?」
「いいわよー。じゃ、ハナが子供ね?」
「ええええ!?イヤだよ、お母さんなんて!!」
「ポチ…お前、こんないたいけな少女の夢を壊すんか?」
「そんな〜」
ままごととは言え『お母さん』なんて、さすがの将も抵抗がある。
「それなら、シゲさんが『お母さん』すればいいじゃないですか?僕は『お父さん』しますから〜」
「ほんじゃ、第三者の意見を聞こうや?…おい、ハナ!!」
ガシっと将の肩を抱き、その身長差を見せ付けるように引き寄せた。もちろん答えは明白。
「どっちが『お母さん』やと思う?」
「…こっち」
指名を受けた将は、真っ赤になりながらも諦めたように肩を落とした。
「わかりましたよ…も〜…」
ぷうっと膨れる将を見て、少女が口を出した。
「ダメよ、二人ともケンカしちゃ!!」
「ケンカなんてしとらんよー俺ら夫婦やから。な?ポチ」
ニヤニヤ笑うシゲに、口を尖らせて見たものの、子供の前だという事を思い出して無理やり笑顔をつくる。
「そうだよ、ケンカなんかしないよね!」
「それならいいよ」
子供が安心したように微笑むと、シゲも将もつられて笑った。 

 

「愛ちゃーん!ご飯よー」
「あ、おかーさん!!」
仕事帰り風の女性が少女を呼びにくると、嬉しそうに駆け出した。
「じゃーね、しげちゃん、しょーちゃん。また遊ぼうね!!」
二人は、バイバイと手のひらを大きく振って少女を見送った。
「…あれ?あの子『ハナ』って名前じゃないの?」
「ああ、単に鼻が丸いから『ハナ』って呼んでただけや」
さも当たり前のように言うシゲに、将が吹き出した。
「シゲさんって、あだ名付けるの好きだよねーーー!!」
ケラケラと楽しそうな将を見て、シゲも一緒に笑う。
「そや。お前は犬っころみたいやから『ポチ』…良いネーミングやろ?」

どのくらい公園で過ごしただろう、辺りも薄暗くなってきた。
「そろそろ帰るか…ポチ、行くで」
カバンを持ち上げて歩き出すシゲの後を、将はまさに犬の様に追いかける。
 
「楽しかったですね、シゲさん」
「ままごとか?」
「それもだけど、シゲさんの意外な一面とか見れたし…」
「何やそれ?」
「シゲさんが優しいってことですよ」
「アホやな〜今ごろ知ったんか」
自宅に向かって歩きながら、将は思いっきり伸びをする。そうして、思いがけない有意義な時間に満足気に微笑んだ。
次の瞬間、思い出した様に手を叩く。
「あ、そうだ!夕飯の買い物して行くんだった!!功兄、待ってるだろうな〜」
「…何や、私生活でも『おかん』なのか、お前?」
「ほっといてください!…それじゃシゲさん、また明日……」
駆け出そうとした将の腕を、シゲがふいに掴んで引きとめる。
「何、シゲさ…」

ちゅっ


振り返った将は突然おでこにキスされて、固まってしまう。

「なななな…何っ!?シゲさんっ!!」
両手でおでこを押さえたまま、耳まで真っ赤に染めた将を見て、シゲがゲラゲラ笑い出す。
「相変わらずコドモやなーーお前!!こんなキスくらいで動揺すんなや」
「だって!イキナリ!!」
「俺ら『夫婦』やん、別れのご・あ・い・さ・つ!」
投げキッスしながらシゲが反対方向へと歩き出した。
「もーーーーーっ!!」
困った様な、複雑な顔をして、将はその真っ赤な顔を両手で隠した。
だが、言葉とはうらはらに、どことなく嬉しそうな表情を見せる。
いつも通りのシゲに何となく安心した将は、ふわりと微笑むと、シゲに背を向けて自宅への道を歩き出した。



いつだってシゲさんペース。
これぞシゲ将の基本ではと。

モドル