はりせんぼん


待ち合わせは午前11時。
最初は10時の約束だった。でも、「起きられる自信がない」との一言に、一時間遅らせる事にしたのだ。
…それなのに。
「……」
チラリと時計を見ると、将は小さなため息を付いた。デジタルの時計盤には11時15分の表示。
時間に律義な将はというと、実は10時45分頃からこの位置に立っている。
相手の性格から考えると、15分前にくるはずがないのだが、それでも『万が一』との予測をしての行動だ。
到着した頃には自分のほかにもチラホラと人待ち人が居た。でも、11時を過ぎた頃からその数もどんどん減っていって……今では同じ場所に立っているのも将ひとり。
『ひょっとしてまだ寝てるのかなァ…』
ふっと肩の力を抜いて空を仰ぐ。見上げると真っ青な空。その青い空には白い雲がゆっくりと流れている。青と白の眩しい世界。そんな世界に目を細めると、小さくため息を突いた。
視線を戻してキョロキョロと周りを見渡してみるのだが、まだそれらしき人物の姿は現れない。
駅前の噴水広場には日曜日特有の若者達が楽しそうに闊歩する。でも、将はその中に混じれない。何しろ待ち人が来ないのでは、迂闊に離れる事すらできないのだ。
はぁっともう1度、控えめなため息を漏らした。そうして、しつこいと思いつつ腕の時計に目を向けた。もうすぐ20分になる。
『…まさか、事故なんかにあってないよね』
今まで何度も待たされているが、こんなに遅いのは初めてだ。最初は少しイライラしていたものの、そんな感情がだんだん不安に変わってゆく。
『…まさか、ね』
反射神経は良いはずだ。すばしっこさも保証付き。…だけど、あまり『安全』を考える人ではない。イライラと信号を待っては、ほんの隙を付いて赤信号で渡るような、そんな人。
石橋を叩いて渡るより、叩くどころか調べもせずにスキップで呑気に鼻歌を歌いながら渡りきってしまいそうな…。
将の待つ【佐藤成樹】という人物は、そういう人間だったのだ。
だから、何か事件に巻き込まれても不思議ではない。
だけど、そんな間の抜けたドジをする人間でもない。
そう考えて、将は自分の不安を否定した。
『でも、遅すぎるよ…』
広場に立つ時計台にも目を移す。その表示を見たところ、自分の時計に狂いはない。
時間が経つごとに、益々悪い方向に考えてしまう自分。そんな自分に慌てて首を振って、将は大きめのため息を付いた。
時計の表示は、あと30秒で11時30分を指す頃だ。
「おーっす!」
ぼんやりと時計を見つめていたら、遠くから響く元気の良い声が将の耳に響いてくる。
向かいの信号をのうのうと渡りながら、シゲはニカニカと笑って手を振った。
「―――シゲさんっ!」
「何やポチ、早いのう?」
「僕が早いんじゃなくて、シゲさんが遅いんです!約束は11時でしょう!?」
「おお、そっかそっか」
悪びれもせず笑っている。
「ずっと待ってたんですからね!?」
少し非難めいた将の言葉に、シゲはほんのチョット上目遣いに空を仰ぎ、もう1度視線を落とすと、やっぱり笑って言ってのける。
「そりゃ、どうも。お待ちどうさん」
まるで出前持ちみたいな言葉をおまけの様に付け加え、シゲは呑気に欠伸して見せた。
流石の将もこれにはプチっときたらしい。
ムムムと顔を顰めると、そのプクプクした頬を膨らませる。反動で小さな唇がとんがった。
「もぉぉぉぉっ!シゲさんっていつもいつもいつも、そうなんだから!」
「な、何がやねん?」
突然の将の怒鳴り声に、シゲはビクリと後ずさった。
「約束は11時だったでしょう!?当然のように遅れてこないでくださいよ!」
「せやけど…起きれんかってん…」
「そんなの言い訳になりません!…この前だって、その前の時だって、いつだってシゲさんは時間守ってくれないじゃないですか!」
「そないな事言うたかて…」
肩をすくめて少ししゅんとなるシゲ。だけど、それが【演技】だなんて将にはとっくに見透かされてしまっている。小さくなったシゲにも、将の視線は容赦無い。
そんなやり取りに、シゲは困ったように眉を寄せた。これは演技ではない。
―――悪いなぁとは思う。
確かに将の言う通りで、自分はいつも遅刻する。が、元来時間にルーズな性格は今更更正しようがない。学校も寺での生活も、大抵ギリギリで行動するのが当り前だった。
キッと睨み上げる将の瞳に見つめられて、心の中で【ヤバイ】という言葉が渦巻いた。
「待ってる間って、すっごく不安なんですよ?…事故に遭ってないだろうか、とか、ひょっとして僕との約束なんか忘れちゃったのかな…とか。悪い事ばっかり考えちゃって、心配で仕方が無いのに…それなのに…」
ひとつひとつ言葉を呟く度に、将がだんだん俯いて顔を伏せてしまう。
見えない表情に、シゲはちょっと不安になった。
「わーった! 悪かった!! もう絶対遅刻せぇへんから、泣くな!」
シゲの詫びに、尚も顔を伏せた将が、小さな声で呟いた。
「…言いましたからね?」
俯いた将から確認するような声がする。
「絶対ですよ?」
将は顔を上げると、じっとシゲを見つめている。そして強気の表情で念を押す。
「…は?」
てっきり泣き出したんではないかと心配したシゲだったのだが、将の表情を見て言葉につまる。
「…【もう絶対遅刻しない】って言いましたよね?」
「……お、おう」
再度の確認に、頷く他無かった。
オドオドと。それでも大きく頷いたシゲに、将はようやくニッコリと微笑んだ。
そのまま軽く片手をシゲに向けて、小さな小指を付きたてた。
「…何や?」
「指切りしましょう」
「お前、お子様か?」
そんな事、わざわざ聞かなくても知っていた。将は同学年の少年に比べて子供っぽいところがある。それは【お子様】と言うよりも【純粋】だとか【無垢】という言葉の方が似合うだろう。
「だって、約束でしょう?」
約束する時は『指切り』するものだ…と、当り前の様に言われてしまう。丸い瞳で覗かれては否定できっこない。
「そか。ほんなら…」
半分諦めにも似た気持ちでシゲも片手を持ち上げた。
小さな小指と自分の小指を軽く絡ませて。
「ゆーびきーりげんまん、嘘付いたら針千本のーますっ!」
繋いだ手をブンブンと振りながら、冗談っぽい声で将が歌う。
シゲは思わず頬が熱くなって、周りとキョロキョロと見渡してしまった。
ちょっと恥かしいけど、ちょっと微笑ましい。
幸い、自分達の周りには人影もまばらで、その行為を見ていた人はいなかった。
ホッと安心しつつ、シゲは小さく笑うと将の髪をくしゃりと撫ぜた。
「…で、ホンマに針千本飲まなアカン訳?」
「当然です!次はちゃんと用意してきますからね?」
ビシッと指を差されてしまえば、それ以上からかう事も出来なくて。
「…肝に銘じとくわ」
シゲは乾いた笑顔で答えるのだった。







そんなやり取りから一週間。
本日の約束は午後1時。
さすがにコレなら遅刻はしないだろうとのシゲの一言で決まった時間だ。
そして約束の時間5分前。
どうやら今度こそ肝に銘じたシゲは、遅刻どころか将よりも先に待ち合わせの場所に辿り付く。
チラリと腕時計の表示を確かめて、強気の笑顔で頷いた。
「ホラな。俺だってやれば出きるやん!」
珍しかったので、思わず自分の功績を称えてしまう。
天気の良い1日だ。こうして将を待つという行為も中々楽しいものだと思う。
あと5分で将がやってくる。きっと自分より先に到着していたシゲの姿にビックリするだろう………。
将の表情を想像して、シゲは内心ほくそえむ。
このまま当り前の様に待っておこうか?
それとも将が来るまでどこかに隠れておこうか?
時間になっても現れないシゲに、きっと将はガッカリするだろう。そんな将の後ろから『わっ!』って言って驚かせるのも面白い。
待ち合わせの広場には、いつも目印にしているポールが立っていた。そのポールがよく見える位置で、そのポールからは見えない位置。要するに、将が来た時に隠れていられる場所。
そんな場所を目敏く見つけて、シゲは悪戯な表情で姿を隠す。
約束まであと2分。もうそろそろ来るだ。





「……1時5分…」
自分の時計をじっと見つめて、シゲは眉を寄せていた。
約束の場所には将の姿が無い。それどころか、来そうな気配すら感じられない。
そわそわと周りを見渡して様子を見ているのだが、小さな姿は目に入らない。
いくら小さくても、シゲにはその姿をすぐに見つけられる自信があった。
どんな人ごみにいたって、どんな場所にいたって、絶対見つけられる。根拠の無い漠然とした自信ではあるが、自分ではそう信じていた。
でも…
「…来ないやんか」
せっかく驚かそうと思って、こうして身を潜めているというのに、肝心の相手が来なくては意味がない。そわそわと落ち付かない自分が何となく滑稽に思えて、シゲはむすっと口を尖らせた。
でも…と思い返す。
自分は前回30分も待たせてしまったのだ。たかが5分も待て無いようじゃ気が短いと笑われてしまう。
気を取りなおしたシゲは近くの自販機に足を運ぶと、精神安定剤と称してコーラを買った。
今度はちゃんと待ち合わせの場所に立って、将が来るのを待つ事にする。
将の家の方角からして、将が来る道は知っていた。広場の左の信号を渡って来るはずなのだ。
ぼんやりとその方向へ視線を向けて、思い出したようにコーラを口に運んでいた。
ふと見ると、自分の周りにも似たような人間がチラホラ目に入る。
ソワソワと時計を見つめる男。
ぼんやりと地面を見つめては、身だしなみをチェックする女性。
きっと自分と同じように、『待つ側』の人間なのだろう。
その姿を見ていたら、何となく仲間意識まで感じてしまう。その上、密かに競争なんかやってみる。
『きっとポチが一番に来るで?』
それは勝つとの確信を持った賭けなのだ。
将が遅れるなんて、これが初めての事。そもそも自分はいつも遅刻をしているのだから、将が時間通りに来ていたなんて知らないが、自分よりも早く到着していた事は確かなのだ。
自分は大抵10分程度の遅刻がザラだった。だから将が10分以上遅れてくるはずは無いのだ。
「………」
無言でコーラを飲んだ。でも、その飲み物のように爽やかな気分にはなれない。
『おいおい…もうすぐ20分やで?』
また少しイライラが始まった。今度はコーラを飲んでも落ち付かない。
そうこうしている内に、一人の男性がようやく訪れた彼女らしき人物と嬉しそうに歩き出した。どうやら負けてしまったようだ。
「…ちっ」
軽く舌打ちをして、シゲはポールに寄りかかると組んでいた足を左右入れ替えて、また小さくため息を突いた。
『どないしたんや、ポチ?』
チラリと時計に目を移す。あんまり見るとテンションが下がってしまいそうだ。それでも確認をせずにはいられなかった。
表示は20分をとっくに過ぎていた。だんだんイライラが大きくなってゆく。
―――何しとんのやろ?
―――アイツの事やから、まさか寝坊する訳ないし…
―――ひょっとして時間間違えたか?
考えているうちに、だんだんイライラがドキドキに変わっていった。
何かあったんじゃないかと心配してしまい、そんな事は無いと想像を振り払い…。時間と共に不安が胸に広がった。
だって相手は将なのだ。約束を破る行為などするはずがない。
という事は、やんごとなき事情があったとしか思えない。
その事情とは何か?
約束よりも優先するような事なのか?
俺よりも……大事な事なんやろか?
そんな不安がグルグルと頭の中を駆け巡り、そんな不安を押し込むように、コーラの缶を傾けた。最後の一口は、もう気が抜けてしまっている。
「……遅いなぁ…」
無意識に口からボソリと転がった言葉は、ため息と共に風にさらわれて行く。
ふと見ると、同じように待ちぼうけをくらった女性が、俯いたまま心配気な表情で何度も時計を見つめていた。
その気持ちは嫌と言う程解かってしまう。だって自分も同じ立場なのだから。
『………』
じっと女性を見つめていたら、その表情から不安な気持ちが流れ込んでくる。益々いたたまれなくなって目線を反らせてしまった。
『…いつも、あんな想いさせてしまってたんやなぁ……』
将の幻影とダブらせてしまい、何となく罪悪感に捕らわれる。
実際自分が待つ身となって改めて解かる将の気持ち。
自分には冗談っぽく怒って戒めていたけれど、きっと本当はもっともっと辛かったんだ。
待ってる間は不安で不安で仕方が無い。
将の身に何かあったんじゃないか…なんて、心配で気が変になりそうだ。
将はきっと、毎回自分に対して必要も無い心配をしていたのだろう。
そう考えると、シゲは小さくため息を吐いた。
将への申し訳無さを感じながら、それでもまだ来ない将へ向けて願いにも似た気持ちが込み上げる。
『…早よ、来てぇな…』
青空を見上げながら、祈るように目を閉じた。
そんなシゲの耳に、柔らかい声が聞こえてくる。
「シゲさんっ!!!!」
振りかえると信号の向こうから将が駆けて来た。
ずっと走ってきたらしく、スピードは衰えないままにシゲの待つ場所へとゴールした。
はぁ、はぁ、と息を切らせる将に、シゲは無意識にその背中を擦っていた。
「お、おい、大丈夫か?」
「だ…だい…じょ、ぶ……」
まだゼイゼイと息の荒い将に、シゲは面食らったような顔で覗き込んだ。
ようやく呼吸を整えた将が、大きく深呼吸を繰り返してシゲの前に立った。まっすぐに見上げる視線。
特別怪我をしてる風でもない。いつもの将だ。
ホッと安心したシゲは、小さく微笑んで将に呼びかけた。
「…ポ…」
「ごめんっ!!シゲさんっ!!!」
その控えめな呼びかけは、将の声でかき消されてしまった。
将は両手を合わせて合掌をすると、シゲにペコリと頭を下げる。きつく閉じた瞳が真剣で、辛そうに寄せた眉が可哀相なくらいだ。
「…ええよ。別に…」
自分の不安を拭い去るように、いつもと変わらない元気そうな将がいる。
心配していた分、こうして無事に自分の前に現れてくれた将が嬉しかったし安心できた。自分は将に会えてホッとしたのだ。多少の遅刻で、将に謝ってもらおうなんて思わない。
「良い訳無いじゃないですか!だって僕、先週あんなにシゲさんを攻めたのに…」
悔しそうな表情で将が自分を攻める。泣きそうな顔でまたシゲに謝った。
「本当にゴメンね、シゲさん。功兄のご飯作ってたら、時間忘れちゃってて…」
将の髪の先は汗で湿っている。どうやら家からずっと走ってきたようだ。
そんな将に、攻めるどころか微笑ましさまで感じて、シゲはふっと目を細めて笑う。
「もうエエってば…」
「だって…」
「気にするなって。いつも俺が待たせとったんや、これでおあいこやろ?」
くしゃくしゃっと柔らかい髪を掻き回すと、将が少し恨めしそうな目で見上げてきた。そんな将の視線にも、シゲは余裕の笑顔で答えた。
ぐちゃぐちゃになった髪を簡単に整えながら、将はホッと安心して笑う。
「シゲさんって…優しいね」
「そんな事ない」
「ううん。優しいよ。それに比べると、僕って本当に心が狭いんだなぁ…」
「それも、無いで?」
「あるよ。だって僕、今日もシゲさんは遅刻するだろうなーって思ってたもん。だから…」
「…まさか、ホンマに針千本持ってきたっちゅーんや無いやろな?」
「………」
無言のままで将がへへっと笑った。
「ホンマかい!?」
ちょっとビックリしたシゲの声。そんなシゲに、将はくすくすと笑い出す。
「…冗談ですよ。でも、針千本は飲まなくても、罰として何かしてもらおうとは思ってましたけどね」
だが、自分が遅刻したのでは面目も何もあったもんではなかった。
「ほんじゃ、お前は何かしてくれるんか?」
「…え?」
「だって、二人で『指切りげんまん』したって事は、俺にもお前にも『針千本』は有効なわけやろ?」
シゲはニヤニヤと笑っている。そんなシゲの意地悪な笑顔に、将の顔が引きつった。
「それって、僕に『針千本』飲めって事ですか?」
「別の罰でもエエけど?」
「それって…何かズルイ…」
「でも、俺は今日、ちゃーんと約束を守ったで?」
「………」
言い返す事の出来ない将は、無言のままでシゲをじっと見つめ返す。しばらく沈黙の間を置いて、はぁぁっとため息を吐き出した。
「…ですよね。僕は約束を破った訳だもんね…」
諦めたように呟くと、覚悟を決めた顔でシゲに微笑んだ。
「じゃあ、『針千本』飲んだら死んでしまいますので、別の罰が良いです…」
「………そやな。ほんじゃ針の代わりにコレでどうや?」
にっと微笑むと、軽く身体を下げて、将の唇にキスをした。
それは、本当に小さくて、悪戯なキス。
「…!!!」
ギョッと目を見張った将が、慌てて身を引くと1歩だけ後ずさった。
「ななな、何するんですか!?こんな公衆の面前で!!」
「エエやん、誰も見てないし。それに、千回するんやったら人目なんざイチイチ気にしてられへんよ?」
「千回〜〜!?」
「そや。『針千本』の代わりに『キス千回』。とりあえず今1回やから、残り999回な?」
ニヤッと笑うシゲに、将は開いた口が塞がらない。
「ほな、2回目……」
そう言って近づいてくるシゲを軽くかわすと、将は真っ赤な顔で走り出した。
「もう少しまけてください!」
「関西人値切ろうなんざ、考えが甘いで、ポチ?」
人の悪い笑顔を見せて、シゲも将を追いかける。
過去の自分はとりあえず棚に上げた。そんな事を言っていたら、自分は千本や千回どころじゃ済まないのだ。そもそも罰を設けたのは今回からなのだ。
それに、シゲが強気になれるのも、確固たる自信がそうさせていた。
―――次からは絶対に遅刻などしない。
将を待たせて、将を心配させて、将を不安にさせて……。今日の自分の様に、待ち焦がれて悲しくなるような、そんな想いはもう2度とさせたくない。
そう、決めたのだから。





はしっと細い腕を捕まえて、シゲはニヤッと笑顔を向ける。
捕まってしまった将は、真っ赤な顔で暴れだした。
「千回なんて、無理です〜〜!!!」
「ほな、今回は10回におまけしたる。せやから……」
「…だから?」
シゲが余りにも簡単に納得してくれたので、将はきょとんと首を傾げて続きを促した。
「…せやから、俺がちょっと遅れても、その時はお手柔らかに頼むわ」
念には念を。
決心したとは言え、一応逃げ道を作っておくのもしたたかなシゲのやり方だった。
そんなシゲに、将は苦笑して小さく頷いた。
そうする事で千回が十回になるのなら、お安いご用だったのだから。



指きりなんて小学校以来やってないなぁ

モドル