夏と言えば『海』である。
照りつける太陽とさざめく白い波の音。
波に濡れた砂浜が、サンサンと輝く太陽の熱で一瞬のうちに蒸発を繰り返す。波と共に海岸に流れ込む白い泡が、貝殻をひとつふたつ置き去りに去っていく。その代わりに窪んだ沢山の足跡を跡形も無く消し去った。
ザザーンと波の音が響き、潮風が優しく髪を撫でる休日の午後。
パラソルの影でゆったりと足を伸ばした少年は、穏やかな視線を海へと向けている。栗色の髪を風に揺らし、柔らかく微笑みを浮かべていた。肩にかけたヘッドホンからは、流行りの音楽が漏れ聞こえてくる。
その隣に寝転んだ金髪の少年も、同じように海へと視線を向けている。陽のあたる場所に肌を曝し、うつ伏せに寝転んで小さく鼻歌なんか歌っていた。サングラスで隠れた瞳のせいでその表情は伺えないが、同じように口元に笑みを浮かべて海を見つめている。
通り過ぎる女の子達は2人の少年に熱い視線を送ってくる。中には声を掛けてくる者もいたが、あっさりと断わられて残念そうに去っていった。
周りの黄色い歓声に無視を決め込んだ2人の少年は、ただひたすら海の方へと視線を向けていた。そんな視線に気が付いたのか、ふいに振り返った対象人物がニッコリと微笑んだ。
「水野くーん、シゲさーん、一緒に泳ごうよー!」
ブンブンと手を振る子供に、2人は顔を見合わせて苦笑した。
「ったく。お子様なんやから……」
「元気なもんだな」
パラソルの下でぼんやりと海を眺めていた2人の少年は、将に軽く手を振ってどちらとも無く立ち上がる。お互いに相手に気がつくと、その瞬間小さく火花を飛ばし合った。
「…何や、タツボン。お前、泳がないって言っとったやないの?」
「…ずっとココにいても熱いだけだからな。少し水分が欲しくなった」
「自慢の肌が日焼けするで?こげこげのヒリヒリで皮がバリバリ剥けても知らんぞ?」
ケッケッケと意地悪く笑いながら、シゲは水野の肩を軽くはたいてからかった。
「うるさいなぁ。少し位なら焼けないだろ…」
「甘ーいっ!…見てみぃ、あの太陽を。あんなお天道さんの下じゃ、ほんの少しで黒焦げやで!皮なんかビリビリで痛いんやで〜〜!?」
「そういうお前こそ、疲れるのは嫌だーとか、面倒臭いーってブチブチ言ってたくせに」
「俺は基本的に遊びが大好きなんや」
目の前ではボールを掲げた少年がニコニコ笑って自分たちを誘っているのだ。この誘惑を無視する事など出来るはずがない。それでなくても想い人。ライバルを前にしてそう簡単に譲れるはずも当然なかった。
そんな魅惑の少年が「早く、早く!」と誘いながら、ジャブジャブと海へ走り出した。
「コラ、ポチ!…そっちは少し深いんやで!」
そう叫んだシゲの声も届かずに、将はどんどん沖へと進んでいく。そうして、足を滑らせたように、「わっ!」と奇声を発すると海の中へドボンと沈んでしまった。
ブクブクと泡が昇り、沈んだ拍子に大きく揺れた水面が次第に元に戻っていく。だが、将の姿は浮上してこない。
「――ポチ!?」
「――風祭!!」
一瞬で青ざめた2人が慌てて海へと走り出す。バシャバシャと波を掻き分けて将の元へと向かうのだが……沈んだ場所に将の姿は見当たらない。
「ポチ、どこや!?」
「風祭、返事をしろ!!」
心配して将を探そうとする2人から、少し離れた岩場でくすくすと笑い声が聞こえてくる。
振りかえると、高井や森長が2人の様子に声を潜めて笑っていた。そんな高井たちのすぐ側で、海の中からひょっこりと顔を出した将が、えへへと笑って舌を出した。
「―――驚きました?」
艶々の黒髪が、海水を拭くんで肌に張り付いている。ぷるぷると顔を振って水気を飛ばす将に、2人は開いた口を閉じる事も出来ず、呆気に取られて固まってしまった。
そんな様子に、岩場に隠れていた仲間たちが一斉に顔をだした。田中やサンタ、野呂に花沢、古賀などなど。お馴染みのメンバーが揃って二人を指さした。密かに不破も、冷ややかな視線で2人の行動を検証していたりする。
「やーい、ひっかかった!」
「2人ともすげー顔してるぜ!?」
「…今の状況から判断すると、風祭は立派に【トラップ】として使える訳だな?」
―――ただし、相手はこの2人限定ではあるが。
既に遊び過ぎで真っ黒に日焼けした仲間達が、2人を見てケタケタと笑っていた。
2人はまだ目が点になったまま動けない。それもこれも、目の前で溺れかけた将への心配と、そんな将から騙された事への驚きの結果である。
「ポチぃ〜……騙したなぁ?」
「風祭……お前がそういう冗談をするなんてな…」
少し顔を引きつらせたシゲと、頭を抱えた水野の2人に、将は上目遣いで謝った。
「ゴメンね、だって水野くんたち全然海に入らないんだもん。せっかく来たんだし、一緒に遊びたかったんだ」
ぷかぷかと浮かんだサッカーボールに捕まって、将は少しだけ詫びるとすぐにニコッとお日様のような笑顔を見せた。そんな笑顔を向けられたら、それ以上怒る訳にもいかない。……これぞ惚れた弱みというヤツか。
「そーそー。お前たち、せっかくの海だってのにずーっと見てるばっかじゃん。勿体無いぜ?」
別にぼーっと海を見ていた訳ではない。確かに遠目から将を見守っていた事は確かだが。
単純に、水野は肌を焼くのが嫌で、シゲは疲れたく無いというのが理由だっただけである。
「僕ずっと泳いでたから、今度は僕が荷物の番をするよ。だから2人は遊んでて良いよ!」
そう言って将は岸へ向かって泳ぎ出す。
「ちょっと待ったポチ!俺も行くで!」
「あ、コラ、シゲっ!」
俊敏さではシゲの方が勝っていた。素早く将を追いかけて、岸へと向かって泳ぎ出す。
そんなシゲを追いかけようにも、高井にしっかり腕を捕まえられた水野はその場から離れられずにいた。
「後で交替しちゃるからな〜!」
悔しそうな水野に、シゲは勝ち誇った顔で笑うと、バイバイと大きく手を振るのだった。
海から上がって一息ついた将に、後ろからシゲが飛び付いた。ほんの少しよろめいたものの、相手が誰かすぐに解かったので、将は動揺せずに受けとめる。
「お前結構泳ぐの速いなぁ〜岸まで追い付けなかったで…」
「―――どうしたんですか?…みんなと遊ばないんですか?」
突然飛び付かれたにも関わらず、将は平然とした顔で振り返った。おそらくこのテの抱擁にはすっかり慣れっこになっているのだろう。
「俺は日焼けする為に来たんや、泳ぐのは疲れるしな」
毎日毎日サッカーの練習で1日中ボールを追いかけていた夏休み。大会も終わり、宿題に追われながらもやっと作った休息。そんな唯一の安息日にわざわざ海に来たのだ。こういう時はゆっくりと身体を休めるのが一番の休養だ。何も泳いで疲れる必要は無い。
「…でも、泳ぐのも楽しいですよ、時々塩水が目に染みますけどね」
「それよりも、お前すぐに背が届かなくなるやろ。…大丈夫か?」
「しつれーなっ!」
シゲの言葉に反論しながらも、将はコロコロ笑っている。背が低いうんぬんは今更言われ慣れている事で、怒る程の事ではない。ただ、こういう会話はシゲとのコミュニケーションのひとつでもあるからだ。
「背が届かなくても、ちゃんと泳げるから平気ですよ。それよりも、シゲさんこそ実は深い所が苦手とか?」
反対にからかってみようとして、将は悪戯っぽい目をシゲに向けた。きっとシゲは「アホぬかせや、この俺に苦手な事なんか無いで!」と豪語するに決まってる。
そう予想してクスクス笑っていた将だが、ふっと黙り込んだシゲが顔を背けると、将は笑うのをやめてきょとんと目を見開いた。
「シゲさん…?」
俯いたシゲの顔は少し真剣で、何か悪い事を言ったかも…と不安になった。
「実はな……ポチ。―――誰にも内緒やで?」
「は、はい…」
「俺、実は深いトコがダメなんや…」
怖いくらいに神妙な顔をするシゲだったから、将は思わず生真面目な顔で頷いた。
「ホンマはな、今日チャレンジするつもりで来たんやけど…やっぱ皆の前やと恥かしいやんか。後でこっそり練習しようと思っとってん」
「…そうだったんですか……」
「でもな、やっぱり怖くてな…。こんな事他の連中に知られたら、シゲさん一生の不覚やで」
はあああっとガックリ肩を落とすシゲは、将に見えないようにこっそり舌を出して笑っていた。
―――もちろん、全て嘘である。
普段学校のプールで泳げる人間が、多少の水深ごときにビビるはずがない。そんなシゲにまんまと騙された将は、真剣な面持ちで困ったように考え込んだ。そして、躊躇いがちに小さく提案をする。
「あの…僕で良かったら手伝います。誰かと一緒なら怖くないでしょ?」
明らかに身長に差のある2人が、一緒に海に入ったとしても、はたして同じ場所で練習ができるものなのか…?
そんな疑問も浮かばなかったのか、将は意気込んで立ち上がった。
「ね、シゲさん。せっかくだし、練習しましょう!?」
将はシゲの腕を掴むと引きずるように海へと誘う。そんな将の小さな力に、シゲは抵抗もなく海へと走らされた。
「おいおい、今日のポチは何だか積極的やなぁ?」
からかう様に呟くと、将はくるっと振りかえりながら「だってシゲさんの為でしょ?」と当然のごとく答えるのだった。どうやら、突然沸き上がった使命感に燃えているらしい。
ジャブジャブと海の中を歩いて行くうちに、だんだん深くなっていく。シゲにとってはまだ胸元のあたりだが、将にとっては既にヤバくて、少し顔を上に向けてやっとの事で立っている状態だった。揺れる波が時々顔に被って、耳に水が入りそうになるのを必死で避けていた。
「無理せんでエエっちゅーに」
「大丈夫…ですっ」
いよいよ足が届かなくなって、将は両腕を使ってすい…っと波を掻いて泳ぎ出した。
少し離れた場所に移動すると、ちゃっかり持ってきていたサッカーボールにつかまってぷかぷかと浮かんでいた。
そうして、シゲから3メートルほど離れた場所で将は呑気に手を振った。
「シゲさん、この辺りだったら誰もいませんよ!」
将はキョロキョロと周りを見渡して、邪魔の無い事を確認した。これなら多少恥かしくても思う存分練習ができる。苦手を克服するためなら、丁度良い場所だろう。
「ホラ、僕の所まで泳いでみてください!」
まるで先生のような口調で優しく諭すように手を差し延べた。
いつもとは逆転した立場の中、将はどこか楽しげでもあった。
「お前、楽しそうやなぁ…」
差し延べられた小さな手をじっと見つめて、シゲは少し口を尖らせた。
「練習は楽しくやらなくちゃ!」
将の言う事はもっともで、サッカーにしろ何にしろ、楽しくやる事が能率を上げる一番の近道だ。実際は泳げない訳でもないのに、シゲは少しだけ躊躇して見せた。
「シゲさん、大丈夫ですから!」
そう言って、将はまた手を伸ばすとニッコリと微笑んだ。
「…………おーっし!」
ペロッと唇を嘗めて、シゲは軽く肩をならす。考えてみたらなかなか美味しいシチュエーションなのだ。邪魔者もいなくて将と2人きり。おぼれたフリして抱き付く事だって可能だし、便乗してじゃれ合うのも中々面白いではないか。
「ホラ、シゲさんっ!」
差し延べる将の手に向かって、シゲは軽く地面を蹴って泳ぎ出す。顔をつけずに軽く波を掻き分けて将の方へと泳ぎ出した。得意種目は自由形だ。
「そうそう、ちゃんと泳げば深さなんて関係ないでしょ?…深いと思わなければ良いんですよ!」
内心【そんなの解かってるって…】と呟いてみたものの、将があまりにも優しく微笑むものだから、このまま騙し続けるのも悪くないかなーと考えた。
シゲの腕の動きにパシャンと水が跳ねて将の方へ飛んでくる。そんな水飛沫をものともせずに、将は軽く水を蹴って泳ぐシゲから少しずつ遠くへと離れていった。
「……おい、コラ?」
せっかく将の方へと泳いでも、将が離れていくのならいつまで泳いだら良いか解からない。
シゲが泳ぎながら抗議すると、将はクスクスと笑いながら動きを止めずにどんどん逃げて行く。
「シゲさん、頑張って!」
可愛い顔して中々スパルタだ。
ゴールが逃げるのなら追いかけるしかないわけで、シゲは仕方なくそのまま泳ぎ続ける事を余儀なくされてしまう。
からかう様に笑う将は、シゲが近づく度にすいっと逃げて、それによってシゲをどんどん泳がせている。慣れさせようとしての行為だろうが、あまりにもひょいひょいと逃げられるものだから、流石のシゲもムキになった。
「こら、ポチ!…俺はいつまで泳げばエエんや!?」
少し怒った声で呼ぶと、将はきょとんとした顔でシゲの方を振りかえる。そうして海から腕を出してちょいちょいと自分のいる場所を指さした。
「ここまでおいで」
ニッコリ微笑んで言われた言葉に、シゲのやる気が益々燃えた。
―――こうなったら絶対追い付いてやる。捕まえてやる!!
「エエ度胸や、ポチ。そこまで言うんやったら覚悟せぇよ?」
シゲがどんなにすごんでも将はケラケラ笑っている。これぞ【慣れ】の成せる技だった。
ところが、本気で泳ぎ出したシゲのスピードは今までとは比べものにならなくて、流石に将もギクリと顔を強張らせた。
「え……ちょっと、ちょっと!!」
追いかけられると怖くなる。ちょっとからかいすぎたかなーなんて思ったものの、今となっては後の祭り。本気で泳ぐシゲから逃げるには、自分も本気で泳ぐしかない。
慌てて将も逃げるように泳ぎ出した。だけど、イキナリの事で強張った身体が思うように動かない。捕まりそうになる寸前でシゲを避けた将は、次の瞬間小さく叫ぶとぎゅっと目を閉じてバランスを崩した。無理な態勢と水中での無茶な動きで足の先がつってしまったのだ。
「――っつ!」
足の裏に電気のようなショックが走り、あまりの痛みに動けなくなった。痛そうに顔を歪め、そのまま海の中に沈んでしまった。
「―――ポチっ!?」
ブクブクと海面に上昇する気泡の中で、将は自分の足を抱えながら痛みを耐えていた。
何かに捕まる事もできず水中へと沈みながら、動けない状態のまま顔を上げると、水面でゆらゆらと揺れる太陽が見えた。
―――海の中は音のない世界。
まるで自分ひとりだけ別世界にいるような、不思議な感じがした。
静かな海の中で、泡の立てるくぐもった音が聞こえる。ゴボ…ゴボ…と水面に向かう泡がスローモーションのように緩やかなスピードで上昇していった。
数え切れない程の気泡の粒に、太陽の光が反射して水中でキラキラと輝いている。あまりにも綺麗で、将は一瞬我を忘れそうになった。
だけど、呑気に感激してる場合ではなくて………
急激に襲ってきた息苦しさで肺の中の空気が全て吐き出されてしまうと、酸素を求める身体が水の中で悲鳴を上げる。
身体中、その臓器全てが押しつぶされる感覚に、恐怖で益々動けなくなった。
『―――シゲさんっ!!』
助けを求めて叫んだ瞬間、太陽の光を遮ってシゲの腕が将に差し延べられた。
自分を助けようと手を伸ばすシゲの表情はすごく真剣で、そんなシゲの向こうには、透き通った薄いブルーの輝きと、水面に出来た波の模様がゆらゆらと揺れている。
閉じかけた瞳の奥で、シゲの髪と太陽の光が輝いて見えた。
その一瞬は鮮やかに将の目に焼きついた。
自分へと伸ばされた腕に手を伸ばそうとするけれど、身体が動かない。それどころかだんだん目が霞んで見えなくなって行く。
『……苦…し…』
意識が遠のく寸前でその大きな手が自分の腕を強く握り締めた。そのまま身体を支える腕に、ようやく戻ってきた感覚で必死にしがみつく。ぎゅっと腕に捕まった瞬間、その腕が将の身体を一気に水面へと持ち上げた。
ようやく水中から出られた将は、失った呼吸を取り戻そうと必死に酸素を肺へと送り込む。
その突然の変化に身体がついていけず、何度も咳込んでは飲んだ水を吐き出した。
「――――――ゲホッ、ゲホッ!」
「大丈夫か〜?…ったく、無茶するからやで」
呆れたように笑うシゲに、未だ咳を繰り返す将は返事が出来ずにいた。
シゲにとっては将が溺れたのはほんの一瞬の出来事だから、呑気に笑っていられるけれど、将にすれば笑えない現実だ。自分の身に起きた出来事は時間が止まってしまう位に長く感じられて、その恐怖とシゲに助けてもらった安心感で、どっと涙が溢れ出した。
「ふえええ…」
「………げ」
腕に抱えていた将が、突然泣き出したものだから、流石のシゲも思わず固まってしまった。
「こ……怖かった……。死ぬかと思った……」
両手の拳で眼を擦り、将は海水と一緒に涙を拭い取った。
「こーら、ポチぃ……男のクセに泣いたらアカンで?」
シゲの言葉に真っ赤になって、将は恥かしそうに俯いた。
「だって……ビックリしたから…」
尚も溢れる涙を慌てて拭いながら、しばらく将は動けずにいた。
まだ心臓はドキドキしていて、身体にも力が入らない。
恐怖心はなかなか消えず、ガタガタと微かに震える身体は抑える事が出来なかった。
「大丈夫。……もう大丈夫やからな?」
そんな将をあやす様に、シゲは将を支えたままでじっと様子を伺っていた。
とにかく落ち付く事が先決である。大袈裟ではあるが一応【死にかけた】人間なのだから、平常心を取り戻すのは時間がかかるだろう。
ぼんやりと波に揺られながら、将を抱きかかえて太陽を見上げると、灼熱の陽射しが2人へと降り注いでいる。まぶしさに目を細めながらも、抱きしめた腕は将をしっかり支えていた。
「―――あれ、シゲさん……深いところダメなんじゃ…」
ようやく落ち付きを取り戻した将が、ふと気が付いたように目を見開いた。
確かここは水深が深かったはずだ。いくらシゲでも足が届く場所ではない。
それなのに、将を抱えながら平然と海に浮かんでいるシゲは、言ってることとやってる事が矛盾している。
思い出したようにシゲを見上げると、一瞬だけ視線を反らせたシゲが【しまった】という顔をした。その表情をじっと見ていた将は、驚いた表情でだんだん口を広げていく。
「あああ!!――――――さては、騙しましたね!?」
「………まぁ、まぁ」
「『まぁまぁ』じゃありませんっ!ちゃんと泳げるし、深い所でも平気じゃないですか!」
「別に騙した訳やないで?ポチの特訓のおかげで平気になったんや」
特訓と言える程の練習などやっていない。それでも、しゃあしゃあと言ってのけるシゲに、将は疑いの眼差しで「へ〜?」とシゲを見上げている。
「あ、信じてへんな?…そーか、ポチは俺の言う事が信じられんのやな……」
ガックリと項垂れたシゲは、そのまま将を支える腕の力を抜いて、その場から去ろうとする。
「ほんなら、ここでお別れや…」
なんて呟いて益々腕から力を抜いた。
「〜〜ちょ、ちょっと待ってくださいっ!」
ぶくっと一瞬だけ沈みかけた身体に、将は慌ててシゲにしがみつく。
たった今溺れたばかりなのだ。まだ恐怖心が残っている将にとって、平気なはずがない。
「―――信じてくれるか?」
「信じます!信じますから…離さないで下さい!!」
小さな身体が必死でシゲに縋り付く。離すものかと抱き付いてくる将に、シゲは楽しそうに微笑んだ。
こんな場面はめったに味わえない。将から自分に抱き付いてくれるなんて、こういう機会でもない限り、あまり期待できそうにないからだ。
「ええか、ポチ。俺が深い所ダメなのは、絶対に秘密やからな?」
「――だって、もう平気じゃないですか…」
「今はな。でも、今まではダメやったんや。そのことは、俺とお前の秘密やで?」
「…はい、解かりました」
「ほんで、お前が溺れたっちゅーのも、秘密にしとってやる」
「………オネガイシマス…」
「これも、俺とお前の秘密やからな?」
恥かしそうな顔でコックリと頷いた将に、シゲは満足そうに微笑んだ。
将としても、出来る事なら知られたくない出来事だ。中学2年の立派な男子が海で溺れたなんて、恥かしくて公言できるはずがない。
それが、シゲなりの思いやりだと解かるから、将は恐縮して頷く事しか出来なかった。それでも、有り難うの気持ちを込めて柔らかくシゲに笑顔を見せるのだった。
将の秘密。シゲの秘密。
――そして、ふたりだけの秘密の協定。
「約束やで…」
そう言うと、シゲは将にそっと口付けた。
最初はぎょっと目を見開いた将だけど、冷たい唇の感触と太陽の眩しさを理由に、ゆっくりと瞳を閉じてシゲのキスを受け入れた。
濡れた唇が重なって、頬から伝わる海水がお互いの唇を潤すと、そのまま口の中にジワリと流れ込む。触れるだけのキスは優しくて……少ししょっぱい味がした。
浜辺から聞こえていた人のざわめきが、ゆっくりと遠ざかっていく。
そこは、波の音だけが支配する世界。
水の中で感じたように、自分のいる場所だけが別世界のような、そんな感覚が甦る。
降り注ぐ太陽の光を瞳の奥に感じながら、時がたつのを忘れてしまいそうだった。
「…………」
「…………」
そっと唇を離すと、その反動で髪の先から零れた雫がぽちゃんと水面に音を立てた。
視線を合わせたままでゆっくりと離れた身体は、多少の名残惜しさを感じる。
そんな気持ちを打ち消すように、シゲはいつもの表情でニカッと笑うともう一度呟いた。
「――――――秘密やからな?」
そんなシゲに、将は小さく笑って頷いた。
「でも、太陽にはバレバレですね」
将の言葉に、シゲはふいに顔を上げると黄色く輝く夏の太陽にじっと視線を送る。
そして、
「太陽とも協定結べばエエやろ」
そう言って、冗談っぽく太陽に投げキッスを送るのだった。
「あいたたたたた!!」
「高井、すげー真っ黒だぜ!?」
真っ赤に焼けた肌を擦りながら、帰りの電車で嘆く仲間たち。
調子にのってはしゃいだ結果、日焼けした肌が夕方になってヒリヒリと痛み出したのだ。
明日になれば、またサッカーボールとの追いかけっこが始まる。そう考えると恐怖で顔が歪んでしまった。
「だから言ったのに……」
ポツリと呟いた水野はと言うと、ほんの少しだけ顔が赤くなっているものの、大した症状ではないようだ。
日焼け止めもしっかり塗ったし、なるべく日陰で過ごした成果と言えよう。
ふと隣に目を向けると、同じように日焼けした将が疲れたように椅子に凭れかかっている。遊び疲れたのか、何度も欠伸を繰り返す少年の姿に、思わずクスリと笑いが漏れた。
「風祭は平気のようだな…」
「うん、僕は全然平気だよ」
元気印の将にとっては多少の日焼けなど気にならない様子だった。おそらく明日になって練習に顔を出しても、疲れを見せず張り切ってボールを追いかける事だろう。
優しげに微笑む水野の奥で、シゲは呑気に鼻歌なんか歌っていた。そしてふっと将に顔を向けると、こっそりウインクを飛ばして。「――またみんなで海に行こうな♪」なんて、楽しそうに笑っている。
「また…って、いつの話しだよ?」
「いつでもエエで。まだ夏は終わってないやん!」
やたら元気なシゲに、全員はそれぞれ目を合わせると困ったように苦笑する。
「……しばらくは勘弁だな…」
少し日焼けした頬を軽く擦って水野が言うと、周りのメンバーも口々に同意した。どうやら余程こたえたらしい。肌に触れる布の感触にも耐えられないのか、中にはシャツを脱ぐ者もいる程だ。
「―――ポチは、また行きたいやろ?」
除き込むように笑うシゲに、将はしばし上目遣いに考えて、小さな声でポツリと呟いた。
「―――また来年行きましょうね…」
溺れた事に懲りたのか、それともシゲとの秘密がそうさせたのか。
将は照れたように笑うと、そのまま目を閉じて眠りに落ちたフリをする。
そしてこっそりと真っ赤な顔を隠して俯いた。
真夏の太陽は夕焼け色にその姿を変え、水平線の彼方へと緩やかに落ちて行く。
ガタガタと揺れる電車の窓からオレンジ色の光が射し込んできて、そんな将の真っ赤な顔を優しく誤魔化してくれたのだった。
|